Pro Mixingオンラインセミナー
音楽やサウンド・トラックのミキシングは、独自のチャレンジに満ちた、クリエイティブな冒険です。膨大な数のトラック、多様なワークフロー、土壇場での変更、厳しい締切に対処しながら、素晴らしいサウンド・ミックスを作り上げるにはどうすればいいでしょうか。お使いのコンピューターやモバイルデバイスで当社のPro Mixingオンラインセミナーにアクセスいただくと、よりスマートにすばやく操作する方法をご覧いただけます。また、あらゆるディスカッションでヒントや回答、アドバイス、有用な情報を得ることもできます。
今後のオンラインセミナー
詳細情報をお見逃しなく
ホストの紹介:トム・グレアム
Avidのマーケティング・マネジャー、トム・グレアムは、『アイス・エイジ』や『コラテラル』、『ザ・スピリット』など数々の長編映画のスコアを手掛けたベテランのエンジニアであり、レコーディストであり、さらにエディターでもあります。業界の内情や専門知識を3ヶ月ごとのプロ・ミキシング・オンラインセミナーで学びましょう。
クイック・リンク
互換性&アップグレード情報
ソフトウェア・アップデート
Avid Pro Mixingフォーラム
Pro Mixingホワイトペーパー
関連製品
Pro Tools | S6
Pro Tools | S3
Pro Tools | Dock
C24
Pro Tools
Pro Tools | HD
S5 Fusion
アーカイブされたオンラインセミナー
ケン・アンドリュースとスタジオでトラックをレコーディングする様子を最初から最後までご覧になりたいですか?音楽のルネサンス・マン(ルネサンス的教養人)であり、高い評価を得ているバンド「Failure」のギタリスト兼ボーカルでもあるケン・アンドリュースと一緒に、パワフルな新しいPro Tools | S3コンソールを使用して、複数のスタジオでトラックをレコーディングする様子をご覧ください。 |
||
Pro Tools 12の発表Pro Toolsの最新バージョンには、プロ品質のミックスを素早く制作して、クリエイティブの可能性をさらに拡大するために必要なパワフルなクリエイティブ・ツールが揃っています。Pro Toolsを陰で支える当社の製品およびマーケティング・チームと一緒に、高度な新機能でできることをご覧ください。 オンラインセミナーを見る |
||
ミック・グザウスキによるヒット曲のミキシンググラミー賞を複数回受賞しているミキサー、ミック・グザウスキは、ダフト・パンク、ファレル、マドンナ、スヌープ・ドッグ、アリシア・キーズの曲を手掛けたことで知られています。グザウスキと一緒に、業界トップのアーティストたちのプラチナ・アルバムをミキシングするために必要な最先端のワークフローを、Pro Tools | HDXとS6コントロール・サーフェスがどのように実現しているかをご覧ください。 |
||
オーディオ・オンラインセミナーのためのAvid Everywhere音楽とオーディオのコンテンツをよりパワフルで効率的かつ協同的な方法で作成・管理・収益化するために、Avid Everywhereビジョンがどのように役立つかをご覧ください。今日の業界での成功を可能にする、これまでにない新しいワークフローを紹介します。 |
||
Dave Audéによる音楽制作Dave Audéはグラミー賞にノミネートされた経験を持つプロデューサーです。リミキサー、DJ、レーベルオーナーという肩書も持つ彼は、U2、コールドプレイ、will.i.am、レディー・ガガ、ビヨンセなどの有名アーティストとコラボレーションしています。DaveがPro Toolsを使用してアーティストのPorcelain Blackのトラックをリミキシングして構築する方法をご覧ください。 |
||
S6—ミキシングを再定義現代のサウンド・エンジニアのための非常に直感的で没入型のミキシング体験をご覧ください。画期的なモジュール式コントロール・サーフェス、Pro Tools | S6を紹介します。人間工学に基づく優れたデザインと比類のない視覚的フィードバックにより、ミキシングの効率性と可能性がどのように広がるのかをご覧ください。 |
||
グレッグ・ウェルズとIndependent Edge独立系の音楽プロデューサーや音楽エンジニアの数が非常に増え、プロジェクトの仕事を獲得する競争がますます激しくなっている今、同業者に差をつけて、望みの仕事を獲得するにはどうすればいいでしょうか。グラミー賞に幾度もノミネートされたプロデューサー/ソングライターのグレッグ・ウェルズ(アデル、ワンリパブリック、ケイティ・ペリーを手掛けた)と一緒に、Pro Tools | HDXが競争に勝つためにどのように役立ったかをご覧ください。 |
||
アビー・ロード・スタジオの Pro Tools | HDXアビー・ロードのSimon Campbell、Chris Bolster、Paul Pritchard、Andrew Dudmanが、Pro Tools | HDXと新しいアプローチを活用してどのようにスタジオを成功させたかについて語ります。変化が激しい今日の業界で競争力と収益力を維持する方法をご覧ください。 |
||
低予算のインディーズ系映画のサウンドトラックの作成リレコーディング/ADRミキサーのScott Weber(『Person of Interest』、『LOST』)、FoleyミキサーのGeordy Sincavage(『Person of Interest』、『Welcome to the Rileys』)、作曲家のSean Halley、およびBrian Barnhart監督(『The Ballad of Angel Face』、『Hollywood Gothic』)が、プロレベルのサウンドトラックをインディーズの予算内で作成する方法について詳しく語ります。 |
||
マイク・シプリーによるパワー・ミキシンググラミー賞を受賞したミックス・エンジニアのマイク・シプリー(AC/DC、デフ・レパード、マルーン5を手掛けた)と一緒に、音楽業界を理解して、最先端のミキシング技術を学び、Pro Tools | HDXやHD Nativeシステムを利用するメリットをご覧ください。 |
||
リチャード・ファーク:C|24で、よりスマートかつ迅速にミキシングミキサーのリチャード・ファーク(プリンス、アッシャー、メイシー・グレイを手掛けた)が、C|24を使うと、コンピューター画面ではなく、ミキシング自体に集中できる理由について語ります。Pro Toolsのミキシング効率をスピードアップさせる機能を紹介します。マウスではできないけれど、C|24ならできることをご覧ください。 |