ワークフローを加速させる
S1は、トラックのミュートやソロ、プラグインの編集、信号のルーティングから、サラウンド・パンニングの自動化とマクロのトリガーまで、オーディオ・プロジェクトやビデオ・プロジェクトへの完全なハンズオンアクセスを提供し、マウスとキーボードだけでミキシングするよりも高速かつ正確です。
プロレベルのハンズオン・コントロールを実現
電動のタッチセンサー付きフェーダーやタッチセンサー付きノブ、VCAスピル、モニター・コントロール、カスタム・レイアウトへの対応など、S1 は MIDI ベースのコントローラよりもはるかにたくさんのことを実現できます。また、カスタマイズ可能なソフトキーは、面倒な作業をスピードアップし、タップするだけで機能を呼び出すことができます。
愛用のクリエイティブ・ツールで作業する
S1は、Pro ToolsやMedia Composerとの深い連携に加え、Logic Pro、Cubase、Premiere Pro などの様々なサードパーティ製オーディオ/ビデオ・アプリケーションをネイティブサポートしており、編集とミキシング作業を劇的にスピードアップします。
すべての対応ソフトウェアを見る
愛用の機器で作業する
Avid Control は、iOS、iPad OS、Android、Fire OS を搭載した様々なタブレットやスマートフォンに対応しており、幅広い選択肢とコスト面での柔軟性を実現しています。また、macOS や Windows 用のデスクトップ アプリも用意されているため、ご利用の DAW と連動したアプリのメーター ビューをパソコンの画面で表示することができます。さらに、規模の拡張性が高く、最大で4つの S1 サーフェスと連携できます。
大規模なセッションをすばやくナビゲートする
接続された iPad や Android タブレットで Avid Control を使えば、必要な場所にすぐにアクセスできます。トラック・ビューでトラックを選択し、トラックにジャンプします。ミックス・ビューでは、複数のチャンネルをスワイプして見ることができます。また、サーフェス上でPro Tools のフォルダ・トラックを開閉することで、セッションのナビゲーションを大幅にスピードアップします。
ミックスを細かいレベルで表示する
トラック名、パラメータ値、S6 スタイルのハイレゾ メーターから、7.1.2 サラウンド パンニング、オートメーション ステータス、チャンネル プロセッシング グラフまで、S1 はあなたのミックスに素晴らしい洞察をもたらします。また、Avid Control のモバイル アプリとデスクトップ アプリの両方に対し、独自のメーター レイアウトを設定することもできます。
S6 スタイルのモニター制御を実現する
EUCON に対応したモニタリングをサーフェスから簡単に制御できます。Avid Control のモニタリング・ビューでは、ソースの選択、キュー・ミックス、トークバック、リッスンバック、スピーカー・カットなどを素早く割り当てて管理し、ワークフローをスピードアップできます。