Sibelius 101: Sibelius Fundamentals I
Sibeliusの基礎を学ぶための包括的なアプローチ
Sibelius 101: Sibelius Fundamentals I Sibeliusアプリケーションの基礎を学ぶにあたっての包括的なアプローチを提供します。Sibelius 8.7 ソフトウェアに対応した最新版で、Sibeliusの認定エキスパートが提供する公式の教育用ソフトウェアです。これまで公開されたことのない、ソフトウェアの基礎となるテーマや作業方法を発見することができます。リボンの操作から様々な方法での音符入力まで、Sibeliusのインターフェースを明確に理解することができます。ショートカットを使いこなしながら、楽譜の作成、編集、印刷を素早く、効率的に進める方法を学ぶことができます。
Sibelius 101: Sibelius Fundamentals I は、Avid 認定の Sibelius 8.7 ユーザー試験に備えることを目的とした2つの講座のうちの1つです。2つ目の講座である Sibelius 110: Essentials of Sibelius は、Avid Learning Partners でのみ入手できます。お近くのAvid Learning Partnerをお探しください。
特長
システム要件
この本には Sibelius バージョン 8.7 または Sibelius Ultimate が必要です。AvidのeBookは、AndroidまたはiOSタブレット/モバイルデバイスでのみお読みいただけます。ご購入前に、詳細情報を解説している ダウンロードの説明をお読みください。
詳細
目次
- レッスン1:Sibeliusのインターフェースの概要と理解
- レッスン2:スコア・ウィンドウとリボンの概要
- レッスン3:インターフェースの詳細
- レッスン4:再生デバイス
- レッスン5:選択
- レッスン6:新しい楽譜の作成とスコアオブジェクトの入力
- レッスン7:音符の入力方法
- 演習1:新しい楽譜と音符の入力練習#1
- レッスン8:音程とリズムの編集
- レッスン9:連符とその他音符の入力
- レッスン10:テキストスタイルの操作
- レッスン11:楽譜の仕上げと印刷
- 演習2:新しい楽譜と音符の入力練習#2
- 付録A:レガシー・ライン・ウィンドウ
著者略歴
ジェニー・アマヤは、Avid認定インストラクター、およびSibeliusのマスター・トレーナーであり、現在、カリフォルニア州立工科大学ポモナ校で音楽産業研究の准教授を務めています。また、カリフォルニア州リバーサイドにあるAvidの公式Learning Partner 、ミュージック・テクノロジー・トレーニング機関「The Commercial Music Lab」を所有・運営しています。ジェニーは2001年からSibeliusチームの一員として、フリーランスの製品スペシャリストおよびトレーナーとして活躍しています。アメリカの音楽教育や業界のカンファレンスでは、教室を受け持っています。カリフォルニア州立大学フラートン校で作曲の学士号、カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校で商業音楽の修士号、カリフォルニア州サンディエゴのレコーディング・アーツ・センターでPro Tools エキスパートの認定を取得しています。 ジェニーは様々なアンサンブルやメディアの音楽を作曲しており、特に吹奏楽向けの作曲や編曲に情熱を注いでします。書写、採譜、編曲などのプロとしての経験も豊富です。コンピュータで作業をしていない時間には、夫や犬と一緒に過ごす時間を楽しみ、ときにはアコーディオンを弾いてポルカを歌うこともあります。